事業承継を実践的、体系的に修得し、資格取得に最適な事業承継マネージャー養成講座【CRC】
企業価値向上(磨き上げ & 事業再生)を目指す!
~再建型 事業承継支援人材を養成~
先行き不透明なこの時代に、
士業・専門家・金融機関として必須の知識と実践力を学ぶ
企業価値向上を目指す「企業(事業)承継」支援とは
本来の事業承継とは、企業そのものを次世代に承継するもので、「経営の承継」「経営者の交替」「資産、財産の承継」を三位一体になって進めていくことです。従前の事業承継には「資産、財産の承継」に偏ったサポートが多く見受けられます。
私たちは事業承継を企業の発展のチャンスと捉え、経営改革、意識改革・収益改善・組織再編等により企業がより強くなり企業価値が向上する絶好の機会になると考えています。コロナ禍においてもマクロ環境の変化により業界やマーケットが著しく変化し、事業継続が非常に厳しい状況にある中で、生き残るための企業戦略、事業承継戦略の立案から実行支援、出口戦略まで、しっかりとサポートしていくことが支援者(事業承継マネージャー)にとって必要になると考えます。
事業承継のスペシャリスト養成講座
企業再建のための
事業承継マネージャー(BSM)
養成講座
経営承継・資産承継・経営者交替を一体に考え、「中小企業の存続・承継」を推進するための講座です。
事業再生の入口・総合支援(TAM養成講座)から
事業承継・出口戦略(BSM養成講座)まで、
セット受講(割引特典)で修得できます!
※ TAM講座+BSM講座 セット割引 357,500円 ⇒ 275,000円(税込)
「企業再建のための事業承継マネージャー養成講座」のご受講前に「ターンアラウンドマネージャー養成講座」の
ご受講も推奨いたします。
「再建企業のための事業再生・事業承継・出口戦略支援」は連関業務として今後ますます重要な支援となります。
【無料セミナーご案内】
「事業再生から承継・出口支援までの戦略構築」CRCセミナー(4/25東京、全国各地、WEB) 詳しくはこちら⇒
2025年8月~11月 東京・大阪会場とWEBで開講
※全講座WEB受講できます。
6日間11講座 座学、ディスカッションや演習を交え、承継デューデリジェンス(DD)から承継計画策定まで、事業承継を進めるうえで必要となる具体的なステップを習得していただきます。
講座最終日には検定試験を実施いたします。筆記試験合格者には、
「事業承継マネージャー」の認定資格 <(一般社団法人)金融検定協会認定> が授与されます。
全講座、WEB受講できます。(検定試験を除く/全国主要都市(東京・大阪等)で検定試験実施)
講座会場のウィルス対策として、下記を実施いたします。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
①空席レイアウトに余裕を作り、定員制といたします。
②会場・備品類は開始前に除菌と定期的に喚起を実施いたします。
③検温管理、マスク及び手指消毒用アルコールを用意いたします。
【主催】企業再建・承継案件実績550件超 CRC企業再建・承継コンサルタント協同組合 【後援】(株)銀行研修社
オンライン( Zoom )講座説明会も開催を予定しております(準備中)。疑問点はご質問ください。
事業再生・承継支援人材&コンサル入門 オンラインZoom 説明会
※本説明会はご希望日などお知らせいただければ随時開催いたします。
お気軽にご希望日をお知らせ下さい。
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
---|
5/14(水)19時~ 5/29 (木) 19時~ | 6/4(水)19時~ 6/14(土)11時~ 6/25(水)19時~ | 7/9(水)19時~ 7/16(水)19時~ 7/26(土)11時~ | 8/7 (木)19時~ 8/27(水)19時~ | 9/24(水)19時~ | 10/8(水)19時~ 10/18(土)11時~ 10/22(水)19時~ |
WEB 講座解説動画
「経営承継概論」経営承継のポイント
CRC代表理事 真部敏巳
「コロナ禍における資産承継の進め方」
CRC公認会計士・税理士 春田泰徳
事業再生・承継 経営者パネルディスカッション
~現役経営者が語る事業再生・事業承継の要諦~
今だから話せる事業承継のすすめ方と後継者への期待
吉野家HD会長から社長へ
事業承継マネージャー養成講座 講座解説動画
(旧年度版です。カリキュラムに関しましては2025年度リニューアル検討中のため内容が変わることがございます)
事業再生の入口・総合支援(TAM養成講座)から
事業承継・出口戦略(BSM養成講座)まで、
セット受講(割引特典)で修得できます!
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座の主な講師(予定)
第6回午前の部
事業承継について準備すること
株式会社吉野家ホールディングス 名誉会長
CRC特別顧問
第6回午前の部
経営・資産承継、経営者交替、M&A、廃業 事例研究
企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)代表理事
アセットパートナーズグループCEO
第1回午後の部
講座概論・基本知識、事業承継の進め方
ハトム株式会社 代表取締役
第1回午後の部 第2回午前の部 第4回午後の部 第5回 演習
事業・財務DD,計画策定の基礎、人事と組織の専門知識、
経営承継の実務、承継前の経営改善、後継体制、グループ演習
クリエイティブマネジメント研究所 所長
第3回午前の部
事業承継における法務知識 再建 承継 M&A 廃業 出口支援
森・濱田松本法律事務所所属パートナー
中小企業経営再建紛争解決センター(ADR)長
第2回 午後の部
ビジネスコーチング理解と演習
(一社)日本メンターコーチ協会 理事長
(株)サポルテ 代表取締役・中小企業診断士
第3回 午後の部 第5回演習
資産承継概論、相続、M&A,組織再編 税制全般 グループ演習
平成15年TKC全国会入会
山地良典税理士事務所 所長
第4回午前の部
再生型M&A、出口戦略 事例と実務
CRC 特別顧問
事業承継のスペシャリスト養成講座
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座
経営承継・資産承継・経営者交替を一体に考え、「中小企業の存続・承継」を推進するための講座です。
経営者交替・経営・資産承継・M&A・廃業を計画、実行支援できる専門家を養成します。
事業承継・再生の現場で活躍するトップコンサルタントが講師陣です。
受講者や事業承継専門家との幅広い業務連携等の可能性が拡がります。
事業承継アドバイザー講座(銀行研修社)の実践型上級資格講座です。
経営・資産承継支援のためのグループ演習、事例研究により、実践力を養います。
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座 基本2日+4日間カリキュラム
WEB、Youtube受講が可能です。(東京の講座を講座期間中収録、WEB配信いたします。)
| 第1回 (基本講座) | 第2回 (基本講座) | 第3回 資産承継 出口戦略 | 第4回 出口手法 経営承継 | 第5回 演習 | 第6回 事例研究 試験 |
---|
東京・ WEB | 8月16日(土) | 8月17日(日) | 11月1日(土) | 11月2日(日) | 11月8日(土) | 11月9日(日) |
大阪 | 8月30日(土) | 8月31日(日) |
午前 10:00 ~ 13:30 | 再生・承継概論 昼食会 | 人と組織の理解 ケースメソッド | 法務、法令の理解 再生型支援 相続 M&A、廃業の知識 | 出口手法の事例と実務 再建型M&A 法的支援事例 | 企業再建のための 経営承継計画策定 資産承継計画策定 グループ討論発表 (ZOOM参加可能) | 吉野家HD 安部修仁氏 再生から承継 講話 事業承継・M&A廃業 事例研究 修了式 |
午後 14:30 ~ 18:00 | 調査分析(DD)・ 経営改善・承継計画策定の基礎 | コーチングの 理解と演習 | 税務、財務の理解 再生型支援 相続 M&A、再編、廃業の知識 | 経営承継支援 後継体制の確立 承継前経営改善
| BSM 検定試験 東京・大阪・他 |
※ 東京もしくはWEBの講座の受講になります。WEBはライブ配信後、期間中受講の皆さま限定で随時視聴が可能です。
【ご案内】カリキュラム内容、講師は予告なく変更になる場合もございます。ご了承ください。
事業再生の入口・総合支援(TAM養成講座)から
事業承継・出口戦略(BSM養成講座)まで、
セット受講(割引特典)で修得できます!
WEB受講のご案内(第1回目から第6回目まで)
本養成講座はWEB受講が可能です!ご欠席する場合、遠方で毎回参加できない場合、復習したい時などにご利用ください。また、会場でご受講いただき、プラスWEBでもご受講は可能です。※WEB受講は本養成開催期間中、視聴が可能です。(YouTubeを利用して受講者のみに配信します)
この講座を受講するメリット
事業承継に必要な実践的ノウハウと認定資格が取得できます。
事業承継に必要な実践的ノウハウと認定資格が取得できます。
財務、税務部分だけでは無く、事業、組織、人事から法務、コーチング、実行支援に至るまで、より難しい中小企業の承継支援に必要な多岐にわたるカリキュラムとなっております。 実際に承継の現場に携わる講師陣からの机上の知識だけでは無い、より実践的なノウハウが身に付きます。 認定試験に合格されますと、事業承継のプロフェッショナルの証となる事業承継マネージャー((一社)金融検定協会認定)の資格が取得できます。
事業承継支援の全体像、根本的な考え方がわかる。
真の意味での「中小企業承継の専門家」の育成
→会社の経営状況、組織環境、統治状態等々によって、専門家の仕事内容は大きく異なり、かつハンズオフ支援とハンズオン支援では根本的な専門家の立ち位置が異なるので、全般的な中小企業経営理論を理解した上で支援を行う必要があります。
その根本的な考え方、全体像がコンパクトに整理されている人材養成講座です。
事例研究を通して実践的な知識、考え方が身につく!
コンサルティング事例が豊富 (一部事例紹介)です!
第一線で活躍する承継支援専門家の事例紹介・演習等を通して、事業承継支援を疑似体験します。さらには支援者として心がけてきたこと、やるべきこと、承継の可否判断、承継に向けた具体的施策(具体的手順)も伝授します。事業承継マネージャーとして今後の活躍に役に立つ内容満載です。
講座受講後の活躍イメージ
- 各種専門家と連携して中小企業の事業承継支援ができる人材はまだ少数、活躍の場を拡げて下さい。
- 今までの専門的な知識、経営的なセンス、組織運営等の経験を承継支援の知識修得で活かせます。
- 総合的支援の知識習得で、承継支援プロジェクトのリーダーを目指せます。
- 顧問先(支援先)企業と経営についてより深く会話ができ、信頼関係が増します。
- 資格試験合格後、「金融検定協会認定 事業承継マネージャー」と名刺に記載可能です。
(※講座受講による効果を保証するものではありません)
事業再生の入口・総合支援(TAM養成講座)から
事業承継・出口戦略(BSM養成講座)まで、
セット受講(割引特典)で修得できます!
【無料セミナーご案内】
「事業再生から承継・出口支援までの戦略構築」CRCセミナー(4/25東京、全国各地、WEB) 詳しくはこちら⇒
受講者の声
株式会社ウィステリア 代表取締役/中小企業診断士 藤村 典子 氏
日々企業支援をしている中で、ほとんどの企業が事業承継問題を抱えていると感じますが、企業側は必要性の認識が弱いこともあり実際の支援に着手できていない、という現実があります。本講座を受講することで、事業承継が必要な企業に対して準備・検討材料を提示することができます。そして実際の支援の際に必要な経営者と専門家との橋渡しのためのノウハウを学ぶことができます。また、講座受講者は税務・法務・不動産などの専門家の方が多いので、今後の支援に必要なネットワークを築くこともできます。
株式会社ウィステリア
ももとせマネジメント税理士法人 代表社員/税理士 小澤 昌人 氏
税理士として仕事をしていると、「資産承継」が事業承継の中心課題だと考えがちです。この講座を受けて、自分の専門分野に偏らず、様々な分野を横断した視点で事業承継を捉えられるようになったのは大きな収穫でした。同じ地域で活動する信頼できる他の専門家も一緒に受講したので、同様の認識を持って連携することで、お互いのノウハウを活かした解決策を提案できるようになりました。
ももとせマネジメント税理士法人
金融機関(受講当時) 中村 守人 氏
中小企業の事業承継が待ったなしの状況にある現在、金融機関には従来以上に積極的な支援が求められていると思います。しかし親族間の調整に始まり、後継者の育成、経営改善、資産承継など事業承継の課題は多岐に亘るため、場当り的な支援に陥ってしまう懸念を持っていました。本講座で事業承継の支援に必要となる最新知識を体系的に修得したことで、中長期視点に立った偏りのない支援策を検討できるようになりました。支援方法に悩まれている方には是非受講をお勧めいたします。
※個人の感想であり、受講効果を保証するものではありません。
事業再生・承継支援人材&コンサル入門 オンラインZoom 説明会
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座の流れ
事業承継マネージャー養成講座のカリキュラム
大阪講座は2日間、最終4日間は東京の講座に合流となります。
ご都合により受講ができない講座は、振り替え受講が可能です。詳細はお問い合わせください。
【1回目(基本講座)】
東京&WEB 8月16日(土)/ 大阪 8月30日(土)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 | 基本講座 再生・承継概論 昼食会 | ・TAM 事業承継Mgr役割と倫理 ・企業再建・承継の考え方、基本知識 ・経営承継、承継診断概論(承継簡易診断について説明) ・『知識ゼロからの事業承継』書籍の活用 ・昼食会 名刺交換 | TAM講座共通 岩本 亨 |
午後 | 基本講座 調査分析・計画の基礎 | ・事業再生・承継案件 コンサルのすすめ方 ・事業再生・承継デューデリジェンス(DD)、財務DDの基礎 ・事業再生計画、事業承継計画策定の基礎
| TAM講座共通 宮崎健治 |
【2回目(基本講座)】
東京&WEB 8月17日(日)/ 大阪 8月31日(日)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 | 基本講座 人と組織の理解 | ・人事と組織の専門知識 ・ケースメソッド | TAM講座共通 宮崎健治 |
午後 | 基本講座 コーチング | ・ビジネスコーチングの 理解と演習 | TAM講座共通 塚田 康祐 |
【3回目(概論・承継基礎)】
東京&WEB 11月1日(土)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 | 経営承継の実務 経営改善 後継者選定 体制整備 | ・会社の継ぎ方 後継者選定と経営の承継 ・経営の承継・承継時の経営改善 ・後継者の選定・後継者教育・経営体制の整備 | 宮崎 健治 |
午後 | 法令・法務 | ・法務、法令の基本知識 ・事業承継の法務面の課題 ・事業承継時の現状把握 相続 遺言 遺留分等 ・事業承継時のソリューション提供 後継者がいる場合 いない場合 | 小山 浩 |
【4回目(資産承継・公的支援)】
東京&WEB 11月2日(日)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 | 事業承継における 税務と相続の理解 | ・資産承継概論 ・資産評価と税務問題 資産評価の方法や事業承継税制・税務問題 相続税、贈与税について | 山地 良典 |
午後 | 事業承継における 公的支援の理解と活用 | ・事業承継における公的施策と支援概要 公的支援との連携強化による専門家の役割 事業承継の支援施策 事業承継における現状と課題整理 | 大山 雅己 |
【5回目(演習)】
東京&WEB(Zoom) 11月8日(土)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 午後 | グループ演習 経営承継計画策定 資産承継計画策定 (ZOOM参加可能) | ・企業承継における経営・資産承継計画の策定演習 事業承継計画策定の演習、グループ討議の後発表 | 宮崎 健治 山地 良典 延島 隆裕 |
【6回目(事例研究・試験)】
東京 11月9日(日)
| テーマ | カリキュラム内容 | 講師 |
---|
午前 | 承継経営者講話 事業承継事例 修了式 | ・承継に成功した経営者の講話1時間 (事業承継、後継者育成について経営者の講話) ・承継事例解説 (経営承継・資産承継・経営者交替経営に関する事例を解説) | 吉野家HD会長 安部 修仁氏
真部 敏巳 |
午後 | 検定試験 | ・一般社団法人 金融検定協会認定 「事業承継マネージャー検定」試験 | 試験官 宮崎 健治 |
【ご案内】カリキュラム内容、講師は予告なく変更になる場合もございます。ご了承ください。
CRCが提供する事業承継マネージャー養成講座の特長
企業再建・承継コンサルタント協同組合(略称CRC)は、中小企業に特化して、事業再生・事業承継の支援をするために活動している専門家を全国でネットワークした経営革新等支援機関(認定)です。
全国の金融機関、各種団体、専門家と連携し、2001年設立以来、500社以上の支援実績を積み重ねてまいりました。事業再生・承継のスペシャリストを養成するターンアラウンドマネージャー(TAM)養成講座、事業承継マネージャー養成講座は、専門家や金融機関の皆様にご好評いただき、現在までに2,157名が受講。受講後のステップとして中小企業の再生・承継支援に実際に関与するTAMも多数輩出しています。
本事業承継講座は長年の経験から現場で活かせる、実践で使える知識とノウハウを習得できるスペシャリスト講座です。
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座受講料
165,000 円(税込)
※テキスト代・検定料含む
事業再生の入口・総合支援(TAM養成講座)から
事業承継・出口戦略(BSM養成講座)まで、
セット受講(割引特典)で修得できます!
※ TAM講座+BSM講座 セット割引 357,500円 ⇒ 275,000円(税込)
「事業承継マネージャー養成講座」のご受講前に「ターンアラウンドマネージャー養成講座」(詳細はこちら⇒)の
ご受講も推奨いたします。
「再建企業のための事業再生・事業承継・出口戦略支援」は連関業務として今後ますます重要な支援となります。
【無料セミナーご案内】
「事業再生から承継・出口支援までの戦略構築」CRCセミナー(4/25東京、全国各地、WEB) 詳しくはこちら⇒
企業再建のための
事業承継マネージャー養成講座のお申込み・お問い合わせ
事業承継マネージャー養成講座へお申し込みをご希望のかたは、以下のフォームに必要事項をご入力いただき、送信内容の確認画面へお進みください。また、※の項目には必ずご入力ください。
※ TAM+BSM養成講座 セット受講ご希望の場合は申込通信欄に「セット受講希望」とご記載ください。
CRCでは細心の注意を払って個人情報を管理・保護しております。お客様からいただくご連絡の内容につきましては、ご回答を差し上げるため、又は弊社からお客様へのより良いサービスのご提供などへの参考とさせていただく目的以外には利用いたしません。詳しくは「個人情報保護方針」のページをご参照ください。
© CRC All Rights Reserved.